 佐野元春の既発表のバラード曲を集めたコンピレーションCD。
小説家・小川洋子と銅版画家・山本容子とのコラボレーションで、音楽・エッセイ・絵による立体的な演出を試みた作品。
オリコン・アルバムチャート最高位2位。
佐野元春の既発表のバラード曲を集めたコンピレーションCD。
小説家・小川洋子と銅版画家・山本容子とのコラボレーションで、音楽・エッセイ・絵による立体的な演出を試みた作品。
オリコン・アルバムチャート最高位2位。
| 発売日 | カタログコード | 形態 | レーベル | (税抜)税込価格 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1991.08.28 | ESCB 1230 | CD | Epic/Sony Records | (2,718)¥2,800 | 初回版は増量46Pブックレットで、小川洋子のエッセイと山本容子のアートピースを掲載。重版のブックレットは歌詞のみ掲載。 | 
| 1992.11.01 | ESYB 7006 | MD | Epic/Sony Records | (2,718)¥2,800 | |
| ※2012.12〜2013.02頃 | スロー・ソングス | AAC, 256kbps, DRM Free @iTunes Store | Epic Records Japan Inc. | 
 | 
各曲オリジナルの初出は次の通り。 「VISITORS」を除いた過去のアルバムからまんべんなくといった感じの構成。
| トラック | タイトル | 出所作品 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 恋する男 | アルバム「TIME OUT!」(1990.11.09) | |
| 2 | こんな素敵な日には | シングル「彼女はデリケート」(1982.03.21) アルバム「No Damage 14のありふれたチャイム達」(1983.04.21) | |
| 3 | 情けない週末 <Full Orchestra Version> | アルバム「BACK TO THE STREET」(1980.04.21) | 新録音。 | 
| 4 | ふたりの理由 | アルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」(1989.06.01) | |
| 5 | 真夜中に清めて | アルバム「SOMEDAY」(1982.05.21) | |
| 6 | バルセロナの夜 <Re-Mix Version> | アルバム「Heart Beat」(1981.02.25) | リミックス。 | 
| 7 | 週末の恋人たち <Re-Mix Version> | アルバム「NIAGARA TRIANGLE VOL.2」(1982.03.21) | リミックス。 | 
| 8 | バッドガール <Full Orchestra Version> | アルバム「BACK TO THE STREET」(1980.04.21) | 新録音。 | 
| 9 | 彼女 <Re-Take 1991> | アルバム「Heart Beat」(1981.02.25) | 新録音。 | 
| 10 | 君を待っている | アルバム「TIME OUT!」(1990.11.09) | |
| 11 | 雪 ─あぁ世界は美しい | アルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」(1989.06.01) シングル「雪─あぁ世界は美しい」(1989.12.01) | ショートエディットされたシングルバージョンのほうを収録。 | 
| 12 | グッドバイからはじめよう | シングル「グッドバイからはじめよう」(1983.03.05) アルバム「No Damage 14のありふれたチャイム達」(1983.04.21) |