∨
2009年の番組出演や雑誌インタビュー
を編集する
目次
本文の編集
削除
項目名と本文の編集
項目名:
本文:
佐野元春は3月13日で53歳。 7月に行われた全国10公演のライブツアーと、7〜9月に放映されたNHK教育の番組「佐野元春のザ・ソングライタース」の関連で中後期に露出が増える。来年、デビュー30周年を迎えるという話題もぼちぼちと。 =雑誌・単行本・新聞= | -誌名- | -種類・刊行頻度- | -発売日- | -税込価格- | -発行元- | -「見出し」 聞き手・撮影者- | -掲載量(掲載ページ)- | | ニチレイグループ広報誌「OriOri」2009/冬号 vol.13 | 季刊・広報誌 | 01.01 | 無料 | ニチレイ | 「忘れられない味」第十三回 | __※未確認・詳細不明__ | | 朝日新聞・朝刊 | 新聞・一般紙 | 06.10 | 1部売り130円 | 朝日新聞社 | ラジオアングル「マイクの先の"友人"に」(森綾・ライター)__※白黒写真付きだが撮り下ろしではない。__ | 610字(中面ラテ解説内コラム記事) | | さだまさしFC会報「まさしんぐWORLD」Vol.196・7月号 | | | | | 「池袋・立教大学 11号館AB01教室」 __※さだまさしが佐野元春の公開講座にゲスト出演したというレポート。 佐野のコメント等は無し。 登壇中のツーショット写真2点掲載。__ | カラー1/2ページ | | 『ブレイクの「瞬間」』 | 単行本 | 07.17 | 1,680円 | 日本経済新聞出版社 | 『VI いつか輝ける時が来る 「今過ごしている時間の100倍くらい密度が濃かった」佐野元春』 __※2007年8月発行のフリーペーパー「R25」インタビュー記事の再掲載。__ ⇒Web | 白黒7ページ(PP.300-306) | | スポーツニッポン | 新聞・スポーツ紙 | 07.27 | 1部売り130円 | スポーツニッポン新聞社 | 「佐野元春熱唱 12年ぶりライブハウス」 __※本人コメントは無し。__ ⇒Web | 166字 | | サンケイスポーツ | 新聞・スポーツ紙 | 07.27 | 1部売り130円 | 産業経済新聞社 | 「佐野元春、ツアー東京ファイナル公演」 __※写真1点掲載。 本人コメントは無し。__ ⇒Web | 261字 | | ぴあ 8.13 (首都圏・関西・中部) | 情報誌・隔週刊 | 07.30 | 各350円 | ぴあ | 「佐野元春が"歌詞"の世界を探求/知的好奇心を刺激するインタビュー番組」 TEXT・青木孝司/泉英一 __※TV番組「佐野元春のザ・ソングライターズ」の紹介とプロデューサーへのインタビューで、佐野のコメントは無し。__ | カラー1ページ(首都圏版P.172/関西版P.158) | | 「Free&Easy」 SEPTEMBER 2009, Vol.12 No.131 | 男性誌・月刊 | 07.30 | 880円 | イーストライツ | 巻末特集『「"ロックンローラーの叫び"が聞きたい」002 MOTOHARU SANO』 interview by Hiro Naooka / text by Kazunori Saito / photo by Hideo Nakashima | カラー2ページ(PP.202-203) | | 「ストレンジ・デイズ」2009年10月号 No.119 | 音楽誌・月刊 | 08.20 | 980円 | ストレンジ・デイズ | __※池田聡子による『2009年夏*全国ライブハウス・ツアー「COYOTE」』赤坂BLITZ公演のレポート。 中嶌英雄撮影の写真1点掲載。 佐野のコメントは無し。__ | 白黒1ページ(P.112) | | 「MUSIC MAGAZINE」2009年9月号 | 音楽誌・月刊 | 08.20 | 700円 | ミュージック・マガジン | __※志田歩による『2009年夏*全国ライブハウス・ツアー「COYOTE」』ZEPP TOKYO公演のレポート。 中嶌英雄撮影の写真1点掲載。 佐野のコメントは無し。__ | 白黒1ページ(P.207) | | 読売新聞 東京本社版・夕刊 | 新聞・一般紙 | 08.26 | 1部売り130円 | 読売新聞社 | 連載コラム『[深夜番組たんけん隊]「佐野元春のザ・ソングライターズ」』 __※佐野元春が司会を務める番組を紹介する記事。佐野のコメントは無し。__ | 360字 | | 「Player」10月号 No.524 | 音楽誌・月刊 | 09.02 | 600円 | Player Corporation. | 連載「FROM THE BACKSTAGE」 Text by KAZUTAKA KITAMURA, Gear Photo by TOMUJI OHTANI, Live Photo by HIDEO NAKAJIMAhima __※ライブレポートとステージ機材の紹介。 佐野のコメントは無し。__ | カラー2ページ+白黒1ページ(PP.164-166) | | 「宣伝会議」9月15日号 | マーケティング専門誌・毎月1,15 | 09.15 | 700円 | 宣伝会議 | 特集コピーライターの仕事「元コピーライターが語る 私がコピーライティングから学んだこと」 __※撮り下ろし写真は無し。__ | カラー2ページ(PP.22-23) | | 「iPod Fan」 2009 Autumn | 情報誌・季刊 | 09.26 | 980円 | 毎日コミュニケーションズ | 取材・文:河合美佳 __※『2009年夏*全国ライブハウス・ツアー「COYOTE」』ZEPP TOKYO公演のレポート。 ステージ写真も2点掲載。 佐野のコメント等は無し。__ | カラー1ページ(P.102) | | 「FLASH」2009年11月10日号(1072号) | 写真週刊誌 | 10.27 | 370円 | 光文社 | 『1986大ヒットミュージシャン走りつづけた「23年間」』 __※インタビューテキストの他にお祝いメッセージ入りサイン色紙掲載。__ | 白黒1/2ページ(P.95) | | 「別冊カドカワ 総力特集 スキマスイッチ」~~__ISBN:9784048950640__ | 文芸・音楽誌・不定期刊 | 11.04 | 1,100円 | 角川マーケティング | 「10th Anniversary!! Special Message to SKIMASWITCH 」 __※33組のアーティストやタレントがお祝いメッセージを寄せた中の一番最初。__ | 白黒1/3ページ(P.160) | | 「週刊ポスト」2009年11月20日号 | 一般週刊誌 | 11.09 | 350円 | 小学館 | スクープ★ワイド 男と女のTHIS IS IT「佐野元春−ファンにもずっと知らせなかった愛妻をスクープ撮」 | 白黒1ページ(P.128) | | 「madame FIGARO japon」2009年12月20日号 | 女性誌・毎月5,20日 | 12.05 | 600円 | 阪急コミュニケーションズ | 特集「フィガロの読書案内202冊」の著名人選者数十名の中のひとりとして佐野が登場。 書評付きで5冊を紹介する。 __※写真無し__ | カラー1/2ページ(P.56) | | 「iPod Fan」 2010 Winter | 情報誌・季刊 | 12.11 | 980円 | 毎日コミュニケーションズ | 「INTERVIEW 佐野元春」取材・文:長谷川博一 __※90'sアルバムBOXセットのプロモーション。 撮り下ろし写真無し。__ | カラー2ページ(PP.102-103) | | 「SWITCH」 vol.28 No.1(2010年1月号)~~__ISBN:9784884183042__ | サブカル誌・月刊 | 12.20 | 735円 | スイッチパブリッシング | 写真/山本哲也、文/猪野辰 | カラー10ページ(PP.90-99) | | 朝日新聞・朝刊 東京本社版 | 新聞・一般紙 | 12.24 | 1部売り130円 | 朝日新聞社 | 広告特集「author's cafe」 第9回「音楽を聴く楽しみ」__※エッセイを寄稿__ | 広告面1ページ | =ラジオ= | -放送局名- | -「番組名」 (放送時間) DJ- | -放送日- | -備考- | | NHK-FM | FM40ラジオデー「アラフォー 〜あの日 聴こえてきた音楽は…今も輝いている〜」(単発0:00-5:00) DJ:山本シュウ/新垣里沙 | 03.01(日) | 5分弱の録音コメント。 __※「FM40ラジオデー」はNHK-FM開局40周年を記念した48時間の特別編成(2月28日5:00〜3月2日5:00)。__ | | NHK-FM | FM40ラジオデー「新番組スペシャルトーク佐野元春×大貫妙子」(単発18:00-18:50) | 03.01(日) | 生出演。 | | NHK-FM | 「サウンドストリート・アーカイブス」(3月3日から3月28日まで、毎週火曜〜土曜の0:00-1:00 ) ナビゲーター:萩原健太 | 03.03(火)〜03.07(土) | 1980年代の人気番組「サウンドストリート」の中から選りすぐったという回の再放送。 __※全20回のうち第1週の5日間がDJ:佐野元春の特集。 サブタイトルは[[別掲資料]]を参照。__ | | NHK-FM | 「元春レイディオ・ショー」(最終週を除く毎週火曜23:00-24:00) DJ:佐野元春 | 03.31(火) | 22年ぶりにNHKのレギュラー番組のDJに復帰。 その第1回。 | | FM802 (@大阪) | 「BINTANG GARDEN」(毎週金曜23:00-24:00 再>毎週日曜25:00-26:00「BINTANG GARDEN -reprise-」) DJ:深沼元昭 | 06.19(金) | この番組のDJは毎回別のアーティストが担当で、深沼元昭は同番組初DJ。 佐野元春は中盤に登場。 | | NHK-FM | 「元春レイディオ・ショー セレクション」(24:00-25:00) | 08.03(月)〜08.07(金) | 今春から始まった新番組「元春レイディオ・ショー」の再放送週間。 __※順番に5/19、5/12、4/14、4/21、3/31放送分。__ | | FM802 (@大阪) | 「BEAT EXPO」(毎週月-木19:00-21:00)水木担当DJ:早川和余 | 12.30(水) | ロックフェス「[[RADIO CRAZY]]」の会場から生中継。番組特設ブースでインタビューに答える。__※未確認__ | =テレビ= | -放送局名- | -「番組名」 (放送時間)- | -放送日- | -備考- | | NHK総合 | 『「プレミアム10」 FM40年記念番組 FMに愛を込めて』 (不定期金曜22:00-23:00〜23:20 ※この回は番組最終回 23:07終了) 出演:THE ALFEE/ジョン・カビラ/萩原健太/佐野元春/小林克也、司会:小野文恵、ナレーション:根岸朗 | 03.20(金) | 新番組「元春レイディオ・ショー」の告知。 VTRによるコメント出演。 | | 日本テレビ系列30局ネット(内、同時ネット21局) | 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」 (毎週日曜22:56-23:26) レギュラー出演者:松本人志/浜田雅功/山崎邦正/遠藤章造/田中直樹 | 04.26(日), 05.03(日) | 「クイズ佐野元春の500のこと」にゲスト出演。 HD放送。 データは[[別掲資料]]を参照。 | | 日本テレビ系列31局ネット(内、同時ネット30局) | 「行列のできる法律相談所」 (毎週日曜21:00-21:54) 司会:島田紳助/松本志のぶ | 05.24(日) | 「石垣島スペシャル! チーム東野のトライアスロンに完全密着!」 VTRゲスト出演。 HD放送。 | | NHK総合 | 「佐野元春のザ・ソングライターズ スペシャル・プロローグ」 (単発16:00-16:20) | 06.28(日) | 佐野元春司会の新番組の放送前PR特番。 HD放送。 __※再放送:総合7月3日(金)10:05-10:25、教育7月4日(土)16:35-16:55。 7月3日は「とくせんETV」内での放送で、佐野のVTRコメントもあり(関西2府4県は放送無し)。__ | | NHK教育 | 「佐野元春のザ・ソングライターズ」 (毎週土曜23:25-23:55) | 07.04(土) | 佐野元春司会の新番組の第1回。 ゲストは小田和正。 HD放送。 | | フジテレビNEXT~~__※スカパー!・FTTH・CATVなど__ | 「忌野清志郎フジテレビアーカイブス<完全版> 全22番組、全100曲!今夜限りの再放送!! 全て見せます!フジテレビ過去映像で綴る忌野清志郎ヒストリー!!」 (単発 23:00-翌7:00) | 07.17(金) | 2003年に武道館で忌野清志郎と佐野元春が共演した「明日なき世界」と「トランジスタ・ラジオ」 がオンエアされる。 | | 日本テレビ系列全国ネット | 「人生が変わる1分間の深イイ話」 (毎週月曜21:00-21:54 レギュラー出演者:羽鳥慎一/島田紳介/チュートリアル) | 12.14(月) | 30分延長の90分SP。 SOMEDAYにまつわるエピソードが佐野の過去のステージ映像を交えながら紹介される。 番組撮り下ろしのインタビューなどは無し。 ゲスト:安達祐実/里田まい/徳光和夫/フルーツポンチ/宮迫博之/YOU/杏里/松崎しげる。 ⇒[[web http://www.ntv.co.jp/fukaii/episode/091214/09.html]] | =インターネット= | -Webページタイトル- | -公開日- | -備考- | | [[Happy Birthday, Moto! 2009.03.13 - Moto's Web Server http://www.moto.co.jp/bd2009/]] | 03.13 | 佐野元春の誕生日を祝う公式サイトMWSのウェブ上イベント企画。 佐野のお礼のメッセージ「09313_thanks」もあり。 | | [[MRS - 元春レイディオ・ショー http://www.nhk.or.jp/motoharu/]] | 03.27 | 3月31日より始まるNHK-FM「元春レイディオ・ショー」の番組公式ホームページ。 エアプレイリストなどを公開。 | | [[MRS - 元春レイディオ・ショー http://www.moto.co.jp/MRS/]] | 03.31 | MWS内に開設されたNHK-FM「元春レイディオ・ショー」の番組ページ。 投票機能付きのエアプレイリストなどを公開。 3月18日より「フィードバック」(コメント募集フォーム)を先行公開。 4月8日より放送後記「MRS STREAMS」(MP3オーディオコンテンツ)を開始。 | | [[佐野元春のザ・ソングライダーズ http://www.nhk.or.jp/songs/song-w/]] | 07.03 | 7月4日より始まるNHK教育「佐野元春のザ・ソングライダーズ」の番組公式ホームページ。 | | [[YouTube - DaisyMusic さんのチャンネル http://www.youtube.com/DaisyMusic?gl=JP&hl=ja]] & [[MWS (MotoWebServer) on Twitter http://twitter.com/MotoWebServer]] | 07.04, 07.05, 07.26 | 『2009 年夏*全国ライブハウス・ツアー「COYOTE」』から赤坂BLITZ・横浜BLITZ・Zepp Tokyo公演の模様を実況中継。写真や動画がYouTubeなどに逐次アップされ、TwitterでURLを告知。 写真と動画の撮影にはiPhone 3GSが使われた。 | | [[映画『パティ・スミス:ドリーム・オブ・ライフ / patti smith : dream of life』公式サイト http://www.pattismith-movie.com/comment.html]] | 7月中旬頃 | ドキュメンタリー映画『パティ・スミス:ドリーム・オブ・ライフ』の公式サイトに短いコメントを寄せる。 | | [[佐野元春のライブをTwitter中継、iPhoneとYouTubeで動画配信も -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305216.html]] | 07.27 | 佐野の公式サイトMWSが行ったライブ中継を紹介する記事。 佐野のコメントは無し。 | | [[佐野元春のザ・ソングライターズ - Moto's Web Server Server http://www.moto.co.jp/songwriters/]] | 09.15 | 佐野元春公式サイトMWS内に設置されたNHK教育「佐野元春のザ・ソングライターズ」の特集ページ。 佐野自身が番組の趣旨を説明するテキストなどを公開。 視聴者からの感想を募集するメッセージボードを7月11日に先行公開。 | | [[AURIS×佐野元春 http://www.ntv.co.jp/auris/intro.html]] | 11.10 | トヨタ車・AURIS(オーリス)のイメージコンセプトに沿って選曲された洋楽コンピレーションCD「Be free in AURIS McQUEEN DRIVE」の特集ページ。 佐野は堤幸彦と高橋健太郎と共に選曲を担当した他、ラストナンバーに「君が気高い孤独なら」を提供。 ウェブサイトが日本テレビのドメインであることから、日テレが企画するプロモーションのよう。 | | [[WILD TURKEY(R) BOURBON [ワイルドターキー] ROCK ME WILDプロジェクト https://www.cp-wildturkey.jp/rockmewild/index2.html]] | 11.20 | 佐野元春が審査員として参加するポエトリー・コンテストの告知ページ。 メッセージや写真などは無し。 バーボンウイスキーの有名ブランド「ワイルドターキー」の日本語公式サイトが主催。 | | [[佐野元春オリジナル・アルバム・リマスタード 1990-1999 - Moto's Web Server http://www.moto.co.jp/remaster/90s/]] | 11.24 | 90'sアルバムBOXセットの販売案内ページ。 「ハートランドからの手紙 #219」やエンジニア・インタビューなどを公開。 | | [[最新ライブDVD:佐野元春 COYOTE 2009.7.26 LIVE at ZeppTokyo http://www.moto.co.jp/coyoteDVD/]] __※音注意__ | 11.24 | ライブDVD「MOTOHARU SANO COYOTE 2009.7.26 LIVE at ZeppTokyo」のMWS内特集ページ。 プレビュー映像を公開。 | | [[誰がためオフィシャルホームページ > NEWS http://www.alcine-terran.com/tagatame/index-news.html]] | 12.01 | 2008年製作のデンマーク・チェコ・ドイツ合作映画「誰がため」にテキストメッセージを寄せる。他の寄稿者は浅井信雄/板垣真理子/大谷昭宏/奥田瑛二/岡田美里/蟹瀬誠一/黒沢清/杉原千暁/田原総一郎。 佐野公式サイトMWSの最新ニュースによると、映画チラシや雑誌広告にも掲載されたとのこと。 | | [[佐野元春 & THE COYOTE BAND - クイックレポート - RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト http://ro69.jp/quick/cdj0910/detail/29125]] | 12.28 | 年越しロックフェス「COUNTDOWN JAPAN 09/10」公式サイトのライブレポート。 | =前後年= | [[2007年の番組出演や雑誌インタビュー]] | +| [[2008年の番組出演や雑誌インタビュー]] | +| ''2009年の番組出演や雑誌インタビュー'' | +| [[2010年の番組出演や雑誌インタビュー]] | +| [[2011年の番組出演や雑誌インタビュー]] |
パスワード:
クッキー保存
画像:
削除
項目『2009年の番組出演や雑誌インタビュー』を
パスワード:
クッキー保存
このページについて
このページの編集やその他の操作
本ページ
このページのパンくずリスト
佐野元春データベース
>
マスメディア登場記録
>
2009年の番組出演や雑誌インタビュー
>
編集
hitoriPedia
∧