アルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」のリリースに合わせて、次の旧譜6タイトルがCDとカセットテープで再発売された。 CDはそれぞれの直前の品番に比べて1,000円ほど安い大幅な価格改訂となっている。 この頃すでにアナログLP盤とCDは出荷数が逆転していて、LPは急速に終息に向い、CDは製造単価の下落が進んでいた。
なお、この再発売により各作品は新カタログナンバーに置き換えられて旧カタログナンバーは全て廃盤となった。
発売日 | タイトル | CD カタログナンバー | TAPE カタログナンバー | 最初の発売日 |
---|---|---|---|---|
1989.06.01 | BACK TO THE STREET | 27・8H-5094 | 25・6H-5094 | 1980.04.21 |
1989.06.01 | Heart Beat | 27・8H-5095 | 25・6H-5095 | 1981.02.25 |
1989.06.01 | SOMEDAY | 27・8H-5096 | 25・6H-5096 | 1982.05.21 |
1989.06.01 | No Damage 14のありふれたチャイム達 | 27・8H-5097 | 25・6H-5097 | 1983.04.21 |
1989.06.01 | VISITORS | 27・8H-5098 | 25・6H-5098 | 1984.05.21 |
1989.06.01 | Cafe Bohemia | 27・8H-5099 | 25・6H-5099 | 1986.12.01 |
価格はCDがすべて3%税込2,534円(税抜2,460円)、カセットテープが2,359円(税抜2,290円)。 レーベルは「EPIC/SONY RECORDS」。
デジタル・リマスターされた初期5作を含む旧譜7タイトルがCDで同時再発売。 この時、佐野元春の「約束の橋」が主題歌に採用されたフジテレビの月9ドラマ「二十歳の約束」が放送開始を1ヶ月半後に控えていて、特需を当て込んでの値上げ再発売と思われる。
なお、この再発売により各作品は新カタログナンバーに置き換えられて旧カタログナンバーは全て廃盤となった。
発売日 | タイトル | カタログナンバー | 備考 | 最初の発売日 |
---|---|---|---|---|
1992.09.01 | BACK TO THE STREET | ESCB-1320 | デジタル・リマスター | 1980.04.21 |
1992.09.01 | Heart Beat | ESCB-1321 | デジタル・リマスター | 1981.02.25 |
1992.09.01 | SOMEDAY | ESCB-1322 | デジタル・リマスター | 1982.05.21 |
1992.09.01 | No Damage 14のありふれたチャイム達 | ESCB-1323 | デジタル・リマスター | 1983.04.21 |
1992.09.01 | VISITORS | ESCB-1324 | デジタル・リマスター | 1984.05.21 |
1992.09.01 | Cafe Bohemia | ESCB-1325 | リマスターではない。 | 1986.12.01 |
1992.09.21 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | ESCB-1326 | このCDだけ09.21の発売。 リマスターではない。 | 1989.06.01 |
価格はすべて3%税込2,800円(税抜2,718円)。 レーベルは「Epic/Sony Records」。
佐野元春デビュー25周年の特別企画として80年代にアナログ盤でリリースされた8作品をCDサイズ紙ジャケット仕様の完全生産限定で再発売(生産数は不明)。 のちにEPIC YEARS アーカイブ「Motoharu Sano Archives 1980-2004」のシリーズ化が宣言されて、後付けでこの企画がその第一弾という位置付けとなった。 ジャケットの帯や封入物などもミニサイズで再現し、パッケージ全体でオリジナルの雰囲気を復刻している。 音源はすべてデジタル・リマスタリング。
発売日 | タイトル | カタログナンバー | 備考 | 最初の発売日 |
---|---|---|---|---|
2005.12.21 | BACK TO THE STREET | MHCL-701 | 1980.04.21 | |
2005.12.21 | Heart Beat | MHCL-702 | 1981.02.25 | |
2005.12.21 | SOMEDAY | MHCL-703 | 組み立て式の歌詞ブックを再現。 | 1982.05.21 |
2005.12.21 | No Damage 14のありふれたチャイム達 | MHCL-704 | ダブルジャケットを再現。 | 1983.04.21 |
2005.12.21 | VISITORS | MHCL-705 | ダブルジャケットを再現。 | 1984.05.21 |
2005.12.21 | Cafe Bohemia | MHCL-706 | 1986.12.01 | |
2005.12.21 | HEARTLAND | MHCL-707〜8 | BOX仕様を再現。この作品のみ2枚組。 | 1988.04.21 |
2005.12.21 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | MHCL-709 | 1989.06.01 |
価格は2枚組ライブ盤の「HEARTLAND」のみ5%税込3,500円(税抜3,333円)、その他の7タイトルは5%税込2,520円(税抜2,400円)。 発売はSony Music Direct、レーベルは「GT music」。
先にも書いたように全作品がデジタル・リマスターだが、音圧を上げ過ぎていて、はみ出したピークをリミッターでカットしている部分があるのが気になる所。
「HEARTLAND」については時間的にCD1枚に収まるのだが、1988年オリジナルのアナログ盤が2枚組であったことにちなんで敢えて2枚組となっている。 もっとも「HEARTLAND」の1988年オリジナルはCDでも同時リリースされていてそれは1枚組であった。
佐野元春のソニー所属時代のアルバムが、アップル社の音楽配信サービス「iTunes Store」のカタログに一斉追加される。 圧縮形式はDRMフリーAAC@256kbps。 1曲の価格は250円、アルバムは2,000円から。 なお、これらの作品はソニー系の音楽配信サービス「mora」では以前から発売されていた。
ソニーとアップルはポータブルオーディオ製品(ハード)と音楽配信サービス(ソフト)の両方で競合しており、ソニーは自社アーティストの楽曲をライバルの「iTunes Store」に供給しない方針を取っていたが、2012年2月から海外アーティストの楽曲を国内のiTunes Storeに供給するようになり、同年11月についに邦楽の配信も解禁になった。 この頃、音楽を聴くためのデバイスとしてスマートフォンが重要な地位を占めるようになり、そのスマートフォン市場で一人勝ちの「iPhone」(※)をソニーが無視することができずにとうとうアップルの軍門に下るという形になった。 iTunes Storeのほうも2005年の日本版サービス開始以来、7年目にしてようやく国内最大手のレコード会社の楽曲がラインナップできることになり、アップルにとっても画期的な出来事となった。
なお、ソニー・ミュージックエンタテインメントはこれに先立って2012年10月に音楽配信サービス「mora」で、自社開発の独自圧縮規格であるATRACを捨ててiTunesのデフォルト形式であるAACを採用し、かつデジタル著作権管理技術(DRM)も廃止するという大きな方針の転換を行っていた(アップルは2012年2月以降のリリースでDRMを廃止)。
発売日 | タイトル | iTunes Store へのリンク | 価格 | 備考 | LP・CDの発売日 |
---|---|---|---|---|---|
2012.11.07 | BACK TO THE STREET | BACK TO THE STREET | ¥2,000 | 1980.04.21 | |
2012.11.07 | Heart Beat | Heart Beat | ¥2,000 | 1981.02.25 | |
2012.11.07 | SOMEDAY | SOMEDAY | ¥2,000 | 1982.05.21 | |
2012.11.07 | VISITORS | VISITORS | ¥2,000 | アルバム価格に値引き設定無し。 | 1984.05.21 |
2012.11.07 | Cafe Bohemia | Cafe Bohemia | ¥2,000 | 1986.12.01 | |
2012.11.07 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | ¥2,000 | 1989.06.01 | |
2012.11.07 | TIME OUT! | Time Out! | ¥2,000 | 1990.11.09 | |
2012.11.07 | sweet 16 | Sweet 16 | ¥2,000 | 1992.07.22 | |
2012.11.07 | The Circle | The Circle | ¥2,000 | 1993.11.10 | |
2012.11.07 | FRUITS | フルーツ | 他のアーティストの曲がサンプリングされている14曲目「太陽だけが見えている ─ 子供たちは大丈夫」は発売されず。 | 1996.07.01 | |
2012.11.07 | THE BARN | THE BARN | ¥2,000 | 1997.12.01 | |
2012.11.07 | Stones and Eggs | Stones and Eggs | ¥2,000 | 当初、Dragon Ashのメンバーが参加した10曲目の「GO4 Impact」が発売されずバラ売りのみ。 2013年2月頃にコンプリート。 | 1999.08.25 |
オリジナル・アルバムもコンピレーション・アルバムも、2014年(消費税増税の際?)に価格改定。 「VISITORS」と「Dance Expression of THE CIRCLE」以外、一律100円の値上げ。 バラ売りは250円/曲で変更無し。 外国資本のデジタル配信(AppleやAmazonなど)は日本の消費税の対象とならないため、税別価格というものが存在しない。
高品質CD「Blu-spec CD2」仕様で80年代のオリジナル・アルバム6タイトルが同時再発売。 発売はSony Music Direct、レーベルは「GT music」。 価格はそれぞれ5%税込1,890円(税抜1,800円)。 生産限定ではないレギュラー商品としては1992年以来約20年ぶりのカタログナンバー更新で、各作品の旧カタログナンバーは全て廃盤となった。
過去のそれぞれの同タイトルCD商品に比べて大きく定価が引き下げられ、3ヶ月前にリリースされたiTunes Store版の2,000円よりも安い価格設定となっている。 ショップによっては予約段階で20%ポイント還元を打ち出しているところもあり、実質1,500円ほどで入手が可能だった。
初回仕様や初回特典などは無く、リマスターも宣伝されなかったので、データ的にはおそらくは2005年紙ジャケCDと同じであろうと推察される。 ちなみに、再発売されることが判った2012年11月時点のAmazonでの現行品新品価格は、初期三部作(ESCB-1320, ESCB-1321, ESCB-1322)がいずれもディスカウント後の価格で税込2,228円だった(定価は税込2,854円)。
この再発売と同日にTM Networkとレベッカも旧譜が7タイトルづつ再発売されている。 SMEはiTunes Storeへの楽曲提供をきっかけに、CDのラインナップも価格を見直した上で再構築が必要だと考えたのかもしれない。
発売日 | タイトル | カタログナンバー | 備考 | オリジナルの発売日 |
---|---|---|---|---|
2013.02.20 | BACK TO THE STREET | MHCL-30001 | 1980.04.21 | |
2013.02.20 | Heart Beat | MHCL-30002 | 1981.02.25 | |
2013.02.20 | SOMEDAY | MHCL-30003 | 1982.05.21 | |
2013.02.20 | VISITORS | MHCL-30004 | 1984.05.21 | |
2013.02.20 | Cafe Bohemia | MHCL-30005 | 1986.12.01 | |
2013.02.20 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | MHCL-30006 | 1989.06.01 |
『Blu-spec CD2』はCompactDiscDigitalAudio(レッドブック)規格に準拠しており、お手持ちのCDプレーヤーでの再生が可能です。
『Blu-spec CD2』の原盤製造には 『Blu-spec CD』に使用したBlu-ray Discカッティング用のブルーレーザー のみならず、Blu-ray Disc用マスタリング方式(Phase Transition Mastering)をも踏襲し、高精度で理想的な CDピット形状を実現。
また、ディスク素材は『Blu-spec CD』で定評のある高品質素材「高分子ポリカーボネート」を採用しました。
メーカーのインフォメーションより
株式会社レーベルゲートの音楽配信サービス「mora」が、1980年代にリリースされた佐野元春のオリジナル・アルバム6作品のハイレゾリューション版をダウンロード販売。 24bit/96kHzのリニアPCMを可逆圧縮のFLACにエンコードした形式で提供される。 アルバム価格はすべて8%税込3,200円。 レーベルは「Sony Music Direct(Japan)Inc.」。
同年3月にアルバム「No Damage」が佐野元春作品のハイレゾ第1弾として発売されていて、今回は第2弾。 「No Damage」は単品購入が不可であったが、今回は1曲540円で単品購入が可能(「No Damage」ものちに単品購入が可能になる)。
音質はCDと比べると高品位で良好ではあるものの、音圧戦争をひきずっており、ピークに余裕の無い録音レベルでピークを超えた部分はカットされている。
ちなみに、2014年10月29日はコンピレーションアルバム「VISITORS Deluxe Edition」(CD×3 + DVD)の発売日でもあった。 さらに、90年代のオリジナル・アルバム6タイトルも近日中にハイレゾ化して配信すると予告された。
配信開始日 | タイトル | 商品番号 | 備考 | オリジナルの発売日 |
---|---|---|---|---|
2014.10.29 | BACK TO THE STREET | MHXX01170B00Z | 1980.04.21 | |
2014.10.29 | Heart Beat | MHXX01171B00Z | 1981.02.25 | |
2014.10.29 | SOMEDAY | MHXX01175B00Z | 1982.05.21 | |
2014.10.29 | VISITORS | MHXX01172B00Z | 1984.05.21 | |
2014.10.29 | Cafe Bohemia | MHXX01177B00Z | 1986.12.01 | |
2014.10.29 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | MHXX01176B00Z | 1989.06.01 |
音楽配信サービス「mora」の佐野元春旧譜ハイレゾ配信第3弾(※)。 1990年代にリリースされた佐野元春のオリジナル・アルバム6作品のハイレゾリューション版をダウンロード販売。 24bit/96kHzのリニアPCMを可逆圧縮のFLACにエンコードした形式で提供される。 アルバム価格はすべて8%税込3,200円、単品は1曲540円。 レーベルは「Sony Music Direct(Japan)Inc.」。
配信開始日 | タイトル | 商品番号 | 備考 | オリジナルの発売日 |
---|---|---|---|---|
2014.11.19 | Time Out! | MHXX01195B00Z | 1990.11.09 | |
2014.11.19 | Sweet 16 | MHXX01196B00Z | 1992.07.22 | |
2014.11.19 | The Circle | ESXX01050B00Z | 1993.11.10 | |
2014.11.19 | フルーツ(for High Resolution version) | ESXX01056B00Z | 「太陽だけが見えている ─ 子供たちは大丈夫」が削られて全16曲に再編されている。 | 1996.07.01 |
2014.11.19 | THE BARN | MHXX01198B00Z | 1997.12.01 | |
2014.11.19 | Stones and Eggs | MHXX01199B00Z | 1999.08.25 |
高品質CD「Blu-spec CD2」仕様で90年代のオリジナル・アルバム6タイトルが同時再発売。 発売はSony Music Direct、レーベルは「GT music」。 価格はそれぞれ8%税込2,160円(税抜2,000円)。
この6タイトルは2009年に1つの箱にまとめられて「MOTOHARU SANO 1990-1999 ORIGINAL ALBUM REMASTERED」として発売されたことはあったが、個別にCDが再発売されるのはいずれも今回が初めて。
レギュラー盤としての置き換えであり、生産限定を謳っておらず、派手な宣伝もなく初回仕様や初回特典なども無かった。 カタログナンバー更新により、各作品の旧カタログナンバーは全て廃盤となったが、そもそもこの再発売があるまで90年代アルバムは重版が無いまま放置された状態で、新品での購入は長らく困難であった。
佐野の推薦(※1)でマスタリングはテッド・ジェンセン(Ted Jensen)が担当。 テッド・ジェンセンは、この頃世界随一の依頼数を誇る超人気エンジニアで、佐野元春作品では過去に「Zooey」や「Blood Moon」などを手掛けている。
発売日 | タイトル | カタログナンバー | 備考 | オリジナルの発売日 |
---|---|---|---|---|
2016.03.23 | Time Out! | MHCL-30350 | 1990.11.09 | |
2016.03.23 | Sweet 16 | MHCL-30351 | 1992.07.22 | |
2016.03.23 | The Circle | MHCL-30352 | 1993.11.10 | |
2016.03.23 | フルーツ | MHCL-30353 | 1996.07.01 | |
2016.03.23 | THE BARN | MHCL-30354 | 1997.12.01 | |
2016.03.23 | Stones and Eggs | MHCL-30355 | 1999.08.25 |
iTunes Store でエピックソニー時代のアルバム13作品がリマスターされて[Mastered for iTunes]仕様になってカタログナンバーを更新。 これにて、iTunes Storeで売られている佐野元春のオリジナルアルバムは、DaisyMusicレーベルのものも含めてすべて[Mastered for iTunes]仕様になった。
カタログナンバーが更新(URLが別のものに変更)されてしまったために、旧カタログナンバーの購入者がアルバムを再ダウンロードしても古い音源のままで、新カタログナンバーの[Mastered for iTunes]音源には切り替わらない(2016年4月現在)。 価格は旧カタログナンバーの時の最終価格から変更は無く、アルバムは「VISITORS」が税込2,000円、その他はすべて2,100円、 バラ売りは1曲250円。
※表は新カタログナンバー順(上が若い番号)。
更新日 | タイトル | iTunes Store 旧リンク ※リンク切れ | iTunes Store 新リンク | 備考 | LP・CDの発売日 |
---|---|---|---|---|---|
2016.03.30 | Heart Beat | Heart Beat | Heart Beat | 1981.02.25 | |
2016.03.30 | SOMEDAY | SOMEDAY | SOMEDAY | 1982.05.21 | |
2016.03.30 | BACK TO THE STREET | BACK TO THE STREET | BACK TO THE STREET | 1980.04.21 | |
2016.03.30 | VISITORS | VISITORS | VISITORS | 1984.05.21 | |
2016.03.30 | Cafe Bohemia | Cafe Bohemia | Cafe Bohemia | 1986.12.01 | |
2016.03.30 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | 1989.06.01 | |
2016.03.30 | TIME OUT! | Time Out! | Time Out! | 1990.11.09 | |
2016.03.30 | sweet 16 | Sweet 16 | Sweet 16 | 1992.07.22 | |
2016.03.30 | The Circle | The Circle | The Circle | 1993.11.10 | |
2016.03.30 | FRUITS | フルーツ | フルーツ | CDの14曲目「太陽だけが見えている ─ 子供たちは大丈夫」を抜いて全16曲に再編するも、やはりバラ売りのみでアルバムでの発売は無し。 | 1996.07.01 |
2016.03.30 | THE BARN | THE BARN | THE BARN | アーティスト名の表記が「佐野 元春」から「佐野 元春 and The Hobo King Band」に変更。 | 1997.12.01 |
2016.03.30 | Stones and Eggs | Stones and Eggs | Stones and Eggs | 1999.08.25 | |
2016.03.30 | No Damage 14のありふれたチャイム達 | No Damage | No Damage | 1983.04.21 |
2014年に販売が開始されたmoraのハイレゾ版がe-onkyoでも取り扱われるようになった。 形式はFLAC 96kHz/24bit。 アルバム価格は各税込3,200円、バラは540円。 レーベルは「Sony Music Direct(Japan)Inc.」。 2019年2月現在、e-onkyoが取り扱う佐野元春作品はこのハイレゾ13タイトルのみ。
※e-onkyoのカタログナンバー順
配信開始日 | タイトル | 備考 | オリジナルの発売日 |
---|---|---|---|
2016.07.13 | No Damage | 1980.04.21 | |
2016.07.13 | BACK TO THE STREET | 1980.04.21 | |
2016.07.13 | Heart Beat | 1981.02.25 | |
2016.07.13 | VISITORS | 1984.05.21 | |
2016.07.13 | SOMEDAY | 1982.05.21 | |
2016.07.13 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | 1989.06.01 | |
2016.07.13 | Cafe Bohemia | 1986.12.01 | |
2016.07.13 | Time Out! | 1990.11.09 | |
2016.07.13 | Sweet 16 | 1992.07.22 | |
2016.07.13 | THE BARN | 1997.12.01 | |
2016.07.13 | Stones and Eggs | 1999.08.25 | |
2016.07.13 | The Circle | 1993.11.10 | |
2016.07.13 | フルーツ(for High Resolution version) | 「太陽だけが見えている ─ 子供たちは大丈夫」を除いた16曲に再編。 | 1996.07.01 |
国内唯一のアナログレコードプレスメーカーである東洋化成株式会社の主催で2016年11月3日に開催されたイベント「レコードの日」に、複数のレコード会社が一斉にアナログ盤を発売。 佐野元春の初期三部作も完全生産限定盤(生産数は不明)で復刻予定だったが、生産工程に遅れが生じたとのことで11月3日には間に合わなかった。 発売予定日は「10/26→11/3→未定→12/21」と変遷した。
いずれもマスタリングが「Bernie Grundman Mastering Tokyo」の代表・前田康二。 カッティングがアメリカの有名なマスタリング・エンジニアのBernie Grundman(バーニー・グランドマン)で『日米名匠の師弟合作』を謳う。 プレスも高音質を求めてアメリカで行ったとのこと。 180gの重量盤(通常は120〜130g)。
レーベルはソニーミュージックグループ内のアナログ専門レーベル「GREAT TRACKS」。 「GREAT TRACKS」の関係者が2017年11月28日発売の雑誌「DigiFi(デジファイ)」No.28の中で、アメリカでカッティングとプレスを行うことで、洋楽の輸入盤と同じ傾向の音質を目指したと語っている。
佐野はこの3部作の再発を記念して、2017年1月9日(月・祝)にタワーレコード渋谷店で開催されたトークイベントに出演した。
価格はいずれも税込4,320円(税別4,000円)。
この頃、アナログレコードは若い世代を中心にブームが再燃と言われていた。 ブームを牽引したのは2014年に登場した ION Audio の 「Archive LP」という、アンプとスピーカーを内臓していながら1万円を切るという安価なオールインワン・レコードプレーヤーで、主に中古レコードの市場に活況をもたらしていた。 そこに乗っかる形で新曲をアナログ盤でリリース(あるいはアナログ盤でのみリリース)するという若いアーティストが多く現れ始める。
ソニーものちにアナログ盤の自社生産体制を復活させるなど、本格的なアナログブームを期待した動きを見せていて、佐野元春初期三部作の復刻企画もそういった流れから立ち上がったものと思われる。 ただし、まだこの頃は新しく生産されるレコード盤の数や売り上げはCDの1%にも満たない小さな市場だった。
発売日 | タイトル | 形態 | カタログナンバー | 備考 | オリジナルの発売日 |
---|---|---|---|---|---|
2016.12.21 | BACK TO THE STREET | LP | MHJL-2 | 1980.04.21 | |
2016.12.21 | Heart Beat | LP | MHJL-3 | 1981.02.25 | |
2016.12.21 | SOMEDAY | LP | MHJL-4 | 1982.05.21 |
完全生産限定盤(生産数は不明)。
何故この時期に再発されたのかはよく判らない。 リリースが発表されたのはわずか12日前の8月9日なので、けっこう唐突に感じるスケジュールであった。 MHJL-9, 10というカタログナンバーは、2017年8月23日に発売された吉田美奈子の「愛は思うまま LET'S DO IT」のMHJL-12よりも若いので、計画は2年以上前からあったと思われる。
同年8月に発行されたFC会報(vol.149)の佐野元春インタビューによると、翌年のデビュー40周年に向けてSMEから過去作品をアーカイプしたBOXセットなどの企画が目白押しとのことなので、それらとの兼ね合いでずっと保留されていたものが急遽販売となったのかもしれないし、10月からの消費税増税の前に発売しておこうという考えだったのかもしれない。
マスタリングを誰が行ったのかは特に宣伝されていない。 カッティングは前回の初期3部作復刻と同じくマスタリング・エンジニアのBernie Grundman(バーニー・グランドマン)によるもの。 プレスは「静岡プレス」とされていて、これはソニー・ミュージックが2018年に29年ぶりにアナログ盤の自社生産体制を整えた静岡の大井川工場でプレスが行われたことを指す。
レーベルはソニーミュージックグループ内のアナログ専門レーベル「GREAT TRACKS」。 GREAT TRACKS はアナログ盤にしてほしいアルバムやシングルのタイトルをユーザーからリクエスト募集し、数量限定でアナログ盤化する「GREAT TRACKS Order Made Vinyl (グレイト・トラックス オーダーメイド・ヴァイナル)」という新企画を発表した直後であったが、この佐野のアルバム2枚はそれとは関係がなかったようだ。
価格はいずれも税込3,996円(税別3,700円)。 前回の1st〜3rdアルバム復刻は180g重量盤だったが、今回は130gの通常盤。
同時発売ではなかったが「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」の復刻盤についても以下の表に記す。 2019年10月1日に消費税率が変わったので「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」復刻盤が発売された時の価格は税込4,070円(税抜3,700円)だが、Bernie Grundmanによるカッティング、静岡プレス、130g盤などの仕様は同じで、カタログナンバーも連番である。 発売告知から短期間でリリース(「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」は発表から発売まで7日)というのも共通している。
発売日 | タイトル | 形態 | カタログナンバー | 備考 | オリジナルの発売日 |
---|---|---|---|---|---|
2019.08.21 | VISITORS | LP | MHJL-9 | 1984.05.21 | |
2019.08.21 | Café Bohemia | LP | MHJL-10 | 1986.12.01 | |
2019.11.13 | ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 | LP | MHJL-11 | 1989.06.01 |